宮脇信行– Author –
-
ブルックリン博物館所蔵「特別展」古代エジプトに行ってきた
月曜日恒例の社長ブログです私の大好きな古代エジプトの特別展が六本木ヒルズにある森アーツセンターギャラリーで開催されていたので行ってきました。 掘り起こせ三千年の謎 掘り起こせ三千年の謎というコピーのついた特別展ですが、よくよく考えたら、ピ... -
おかやま子育てしやすい職場アワード授賞式でした
月曜日恒例の社長ブログです。 今回は土曜日に「こどもまんなか職場づくりシンポジウム」にておかやま子育てしやすい職場アワード授賞式に参加したお話です。 おかやま子育てしやすい職場アワードとは? 2024年に岡山県が募集したアワードで、県のホームペ... -
宮城へ出張の旅
月曜日恒例の社長ブログです。最近、ドタバタが過ぎてついついサボりがちのブログです・・・ 出張で仙台へ。仙台といえば牛タン! 木曜日・金曜日と一泊二日で宮城県へ出張でした。一日目は仙台! 仙台といえば牛タン! ということで、ランチに牛タン料理... -
謹賀新年
新年明けましておめでとうございます。 旧年中は大変お世話になりました。本年もどうぞご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。 新年最初の社長ブログです。 新年最初は足立美術館へ 今年の最初の訪問先は島根県の足立美術館でした。 庭園がとても美し... -
ワークインザライフとワークライフバランスの違いとは?仕事と人生の新たな視点を考える
今年最後の社長ブログです。前回のブログで提案した“ワークインザライフ”という考え方は、多くの読者の共感を得ましたが、複数の方からさまざまな意見をいただきました。その中でも、特に印象に残ったのがCtoCの仕事に従事しているある女性の意見です。 -
仕事と人生を考える新たな視点「ワークインザライフ」
月曜日恒例の社長ブログです。 仕事と私生活。この2つは、かつては全く別物として扱われてきました。しかし、人生を長い目で見たとき、果たしてそれが本当に正しいのでしょうか。今回のブログでは、「ワークライフバランス」ではなく、「ワークインザライ...