月曜日恒例の社長ブログです。先週社長ブログをお休みしたのは沖縄に夫婦で旅行に行ってきたからでした。
今日はそのお話です。
到着してとりあえず「沖縄そば」を食べに
那覇空港でレンタカーを借りて、ホテルに向かう途中で「沖縄そば」を食べることに。
そば処根夢 伊佐店ってお店に立ち寄りました。

Google評価が4.3の高評価なお店でした。とても美味しいお蕎麦をいただきました。

ホテルは「ホーム・ステイ・ユミハ 沖縄 by バンヤンツリー・グループ」というところ
今回のホテルはホームステイユミハ沖縄というところ。よく見るとシンガポールのバンヤンツリーのグループであり、アコーグループにも入ってるみたいでした。
プルーつきのヴィラに3泊宿泊しました。なんかとってものんびり過ごせたのでおすすめです。











夜はピザを真栄田岬のそばにある「Pizzeria da Enzo」でいただく
夕食は少し早めにピザを食べにホテルから近くのPizzeria da Enzoへ。
このお店は大人気なので予約しておいた方がいいです。俺たちは無しで行ったのですが、時間が早かった(17時半前)だったので入店できました。

本格的な釜で焼かれたピザが激うま!


早い時間だったので、ガラガラの状態の写真が撮れました。
駐車場が狭くほとんどの車が縦列駐車になるので注意が必要です。
ビオスの丘は素敵な植物園でした
2日目は謎解きを楽しみに「ビオスの丘」へ行きました。

謎解きはそんなに難しくもないものでしたが、2時間くらい楽しめました。
工作が多くてワオ!って感じで良かったです。

綺麗な花がたくさんあって、とても癒されました。
残波岬の灯台はしんどかった・・・
3日目は岬巡りで最初に残波岬へ

ここは登れる灯台として有名です。螺旋階段で登るのですが、膝にきました・・・
万座毛はなんか綺麗になっていて驚いた
万座毛は施設がすごく綺麗になっていました。

そして4日目に人生初のダイバートで伊丹空港へ・・・
今回の沖縄へは高松空港からのANA便を利用していました。
帰りのANA1622は高松空港が天候不良で着陸できない場合は伊丹空港へ着陸するという条件付きでのフライトでした。

オレンジが俺が乗っているANA1622便です。こんな感じでぐるぐる回って2回着陸に挑戦しましたが降りられず、伊丹へ・・・
この2回のちょうど真ん中で羽田から高松へのJAL便は着陸できたのですが・・・
この画像の高松空港の真上にいるのはソウルからのジンエアーでこれは着陸できずにソウルに戻っていました。
われわれは痛みに17時半ごろ到着し、リムジンバス・新幹線・在来線と乗り継いで、児島へ。
児島からは息子に車で高松空港まで送ってもらい9時過ぎに到着。車を乗り換えて自宅に10時半ごろ帰宅という旅でした。
まあ無事に帰れて良かったです。