マフラーがきた!
ガソリンの値段がオーバーレブしてて死にそうです。ねじ屋。宮脇です。
高速とかをずっと6速定速で走れば10km/Lくらいはでるんですが...
あまり乗ることがないのでやっぱ6-8km/Lです...
ヤフオクで中古のマフラーを買いました!今日はそのお話。
EXAS EVO Tune

正直よく知らないメーカーですが、まあ太くなればなんでもよかったので安いのにしましたw
買ってから知ったのですがJASMA対応でびっくりw
あまりうるさくても迷惑なので...
というわけでジャッキアップ!

リフトなんて便利なものはありませんw
ガレージジャッキで上げてウマをかませて...
リアはデフで上げるのですが、車高を落としている関係でジャッキが入らなくて困りましたw
角材をかませて解決!
20分くらいかかりましたw
純正を外そう!
S2000(AP1)の純正マフラーはなんと22.4kgもあります。
ロアアームバーの上を通っているのでロアアームバーを先に緩めておかないと後から荷重がかかると
緩めづらくなります。

寝板は必須です!(めちゃ痛かった)
絶望
ロアアームバーを緩めて、いざマフラー交換!
触媒後から変えるものなので触媒のボルトを外します!
とここまでは意気揚々とやってたのですが、錆と焼き付きで外れませんでしたw
正直焼き付きくらいなんとかなるだろと楽観視して大した工具も持ってきてなかったので
何もできずにウマからおろしましたw
また天気のいい時にちゃんと工具を持って行って変えますw
完成後の写真は次回以降に...