リコイル・RECOIL(インサートコイル)
ねじ屋。宇川です。
今日は、ねじ屋。取り扱い商品の紹介になります。
めねじの潰れや、柔らかい母材に耐久性を持たせたい時に役立つと思います。
ねじの補修・補強・耐久性向上をお届けします。
インサートコイルは、めねじが潰れた部品に対して損傷前と同じサイズのめねじの再生をし、耐久性の向上、簡単な修理方法でコストも抑える事が可能です。
また、アルミニウムやマグネシウム、炭素ファイバー等の軽量素材に使うことにより、十分な組立強度が確保できます。
自動車・航空宇宙・防衛・輸送・造船・発電・製造機器・半導体製造装置等、二輪・四輪のスパークプラグ、オイルドレイン・シリンダーヘッドに使用されてます。
インサートコイルは色々なメーカーが製造しています。
ねじ屋。でも取り扱いメーカーは数社ありますが、在庫品としては「リコイル・RECOIL」を置いています。

リコイルの材質

リコイルの使用方法

図のように最も早く最も簡単な修理方法の1つになります。
リコイル・RECOIL(インサートコイルの長さ)
リコイル(インサートコイル)は一般的に、1D・1.5D・2Dと3種類があります。
※1部サイズに、2.D・3Dとあります。
例)M10-P1.5の場合 M10x1D=10mm M10x1.5D=15mm M10x2D=20mmとなります。
ただしこの場合の長さは、圧入して使用するときの長さになるので実際の長さと呼び寸法では違いがあるため注意が必要になります。

各社、「互換性はあり」ではない。
弊社取り扱い、リコイルですが、インサートコイル類の1つになります。
各社、Eサート、スプリュー、へリコイル、タングレスインサートとも呼ばれております。
各社製品の互換性は認められていないため、専用工具・タップ・インサートコイルは基本的に同じメーカーを使用するのが原則となっています。

トレードシリーズ・リコイルキットがありますので興味がありましたらお問い合わせお待ちしております。
以上、ねじ屋。宇川でした。