新型iMac2020がやって来た!
毎週月曜日恒例の社長ブログです。
夏休みが終わって、今日から通常営業と言うことで、休みの間に届いたiMacについて書きたいと思います。
デカイ箱がやって来た

注文から1週間ほどで上海から羽田経由でやってきました!
このでかい箱をさらにでかいダンボールケースで包んでいます。
厳重な梱包で安心
中を開けるとこんな感じです。

厳重に発泡スチロールで動かないように固定されています。

出すとこんな感じ

今回、キーボードはテンキー付きにしました!
iMac2020のメモリを追加する!
で、標準装備の8Gでは少ないし、純正メモリは高いのでアマゾンで調達済みの社外品メモリーをのっけます。

後ろの電源ケーブルを指すところにボタンがあります。
これを硬い棒で押すと蓋が取れます。

レバーを押してメモリーボックスを引き出します。
iMac2020のメモリーはノートPCなどでよく使われるサイズの規格になります。
DDR4-2666MHz PC4-21300が4枚入ります。私はアマゾンでこいつを買いました。
2枚単位で使えるのでこういうセットを買うのが良いと思います。ただ、下にも書いていますが現状では(将来直るかもしれないですが)4枚が揃わないと速度が2666MHz出ないようです。

純正メモリーは4Gx2枚です。これを32Gx2枚に交換しました。
本当は純正もそのままで合計72Gにするつもりだったのですが、iMac2020は仕様で同じメモリーを4枚刺さないと速度が制限がかかるようなので純正は外しました。どっちみち余裕ができたらもう64G追加する予定なのでまあ良いかなって感じです。
iMac2013と比較してみる

手前が以前から使っていたiMac2013です。ぱっと見は全く同じですw


iMac2020 | iMac2013 | |
CPU | Intel Core i9 3.8GHz 10コア | Intel Core i7 3.5GHz 4コア |
メモリ | 64GB (32GBx2枚) | 32GB (8GBx4枚) |
GPU | Radeon Pro 5700 XT 16GB GDDR6 メモリ | NVIDIA GeForce GTX 780M 4GB GDDR5 メモリ |
SSD | 1TB | 1TB |
同期をかけるとバグった!

起動して設定を進めていると、古いiMacからデータを引き継ぐというメニューが出たので、これ楽ちんやんと思ってやってみると・・・
五時間とかどんなけかかるんや!!
諦めて放置して他事してると何やら再起動をしてる・・・
そうです、突然再起動の無限ループにハマりました!
諦めてクリーンインストールから

いろいろ復旧方法を調べてやってみたのですが、うまく行かず諦めてクリーンインストール。iMacでは通常見えないボリュームにOSインストール用のデータが保存されているようです。
で、インストールと更新に2時間かかり、その後データの引き継ぎに2時間・・・
アマゾンプライムで銀河英雄伝説本伝を観ながらやりました。
復旧後にPremiere Proで動画エンコードを試す
どのくらいパワーアップするのか興味があって先日iMac2013でエンコードに35分ほどかかった動画(5分程)をPremiere Proでエンコードしてみました。

え?

1分少々でエンコード出来ましたw
パワーアップ最高ですね!
これで近いうちに「ねじ屋。」のYoutubeチャンネル開設しますのでお愉しみに!