北海道最終日はウポポイとインクラの滝
月曜日恒例の社長ブログです。
今日のブログは北海道ネタの最後となります・・・
民族共生象徴空間ウポポイ
ピリカレラホテルのすぐ裏手に民族共生象徴空間ウポポイはあります。
アイヌ民族のことについて色々と学べる場所です。我々日本人は1つの民族だと思い込んでたりしますが、北海道のアイヌもだし沖縄の琉球民族もしかり、日本人として学ぶべきことなんだなと感じました。
謎解きやってた
中では「アイヌの生きる道具箱」という、謎解きをやっていました。いわゆる周遊と呼ばれるスタイルの謎解きです。一昔前だと宝探しって呼ばれてたんだけどねw
この購入する謎解きと、子供向けのスタンプラリーとセットでやっていて家族で楽しめる仕様になっていました。もちろん両方ともクリアしましたよw
初心者向けの簡単な謎解きでしたが、しっかり作られていて楽しかったです。アイテムとかもらえるとワクワクします。
こういう謎解きをやるとより深くその施設のことを理解できるので、特にこのくらいの規模の空間がある観光地ではどんどん導入したらいいのになと思います。
白い恋人ソフトクリームがあった

北海道土産といえば白い恋人というくらい有名ですが、ここにはソフトクリームが売られていました。
北海道では各所でソフトクリームをいただきましたが、このソフトクリームも濃厚でとてもおいしかったです。
たまたま見つけたインクラの滝

ウポポイを後にして空港へ向かい出してすぐに「インクラの滝」という看板を発見。時間的に余裕があったので行ってみることにしました。
看板からすぐにフラットダートの道に・・・そのまま10km弱(GoogleMapで8.1km)展望所に到着。ここから徒歩のようで、遠くに見えたのでOKにしましたw
レンタカーの人は車を壊さないよように注意してね!フラットなのでついつい速度がだせますが、気持ち良いドリフトできちゃうので・・・
北海道はいいね!

北海道は本州と違って圧倒的な広さを感じられます。
開放感が半端なくてすごくいいですね。次は最北端にいってみたいなw