闘うってことの意味
月曜日恒例の社長ブログです
3連休を前に、友達がボクシングの試合に出場すると言うことで応援をしてきました。
飛行機で東京へ
セミナーがあるので東京へ行く予定と同じタイミングで友達のボクシングのデビュー戦が重なったので応援に行くことにしました。
午前中に移動して午後からセミナー、夕方からボクシング観戦と言うプランです。
もちろん移動は飛行機。
悪天候で飛ばないと困るのですが、やはり岡山から東京だとこれが一番お得なのでどうしても飛行機利用になります。
「聖地」後楽園ホールは東京ドームの横
会場は東京ドームの横の後楽園ホール。数々の名勝負はここで生まれたそうです。
ドームは何度か行ったことがあったのですが、となりのホールは初めてでした。
独特の雰囲気をまとうホールに入り、少しずつ気持ちが高揚してくる感じがわかります。
あしたのジョーメモリアル
今回のイベントはあしたのジョーメモリアルと言うタイトルで、東洋太平洋バンタム級のタイトルマッチがメインです。
このイベントの最初の試合で友達が闘うのです。
白木ようこ
今回、応援したのは「白木ようこ」選手です。あしたのジョーのお姉さんの名前をもらった彼女はとある塾で知り合ったとてもインテリジェンスな女性です。
世界中を飛び回るような仕事をこなしていたり、英語が堪能な彼女はまじで素敵な方です。
そんな彼女がダイエットと健康のためにボクシングを始めたと聞いた時は驚きました。
そして、何でも真剣に向き合う人であるせいなのか、プロにまでなってしまいました。
闘うことの意味
6年前、サンフランシスコで集合した時の写真
この時、こんなふうに彼女がなるなんて想像もしてませんでした。でも、その中にしっかりした何かを持っている人だなとは感じていました。
この次にあったのは大阪で仕事をしてる時、そして今回。
ものすごい人生を歩みながら、常に真剣に生きている人。だいぶ年下なのですが、ものすごくリスペクトしています。
そして、生きていく中で、闘うことの意味を深く知ってる人だと思っているので、これからもいろいろと盗んでやろうと思っていますw
俺も闘うぞ!